親子で遊ぼう!大人も子どもも一緒に楽しいボードゲーム!
サラダ館白鳥店は葛飾区内で唯一の「親子向けボードゲーム販売店」です。国内外から厳選した250種類以上のゲームを取り揃えています。
ボードゲームとは、電源を使わないゲームの総称。
対面で人と人がコミュニケーションを取りながら、ルールを守って遊びます。
一部のゲームを除き、1人で遊ぶことはできません。子どもは遊びの中で、他者との関わりや様々なことを学びます。
多種多様なボードゲームは、ルールを守れる3歳くらいからお年寄りまで誰でも一緒に楽しめるものを見つけることができます。
子どもの日常の遊びの1つとしてとても良質で、何より「親も楽しい」ボードゲーム。
日本ではまだまだ知られていません。
「ゲーム」や「おもちゃ」は「良くないもの」というイメージまで持たれています。大人も子どもも一緒に楽しく遊べるボードゲームの魅力を多くの方に知っていただきたく、葛飾区の内外で活動をしています。
サラダ館白鳥店ボードゲームページ
子ども達の日常の遊びの選択肢の1つに!
児童館や学童、地域のお祭りなどからのご依頼で、当店での月二回のボードゲーム会に加えて年間約30回のボードゲーム体験会を行っています。ただしその場で子ども達だけで遊んで「楽しかった」で終わってしまっては、その場限りの特別なイベントどまり。
外で走り回って遊んだり、テレビゲームで遊んだり、色んな日常の遊びの選択肢の1つとしてボードゲームが存在して欲しいと願っています。その為に「楽しいゲームを遊ばせてくれる人」ではなく、「気軽に相談して購入できるボードゲームショップの人」であることにこだわっています。
この数年で葛飾区内の児童館やわくチャレ、保育園にボードゲームが増えてきました。日常の遊び場に自由に遊べるボードゲームがあることで、子ども達に他の遊びとは違う何かが育っていることと期待します。

子ども子育てフェスタかつしか2019では何をするの?
木のおもちゃやカプラ、磁石を使った釣り堀などがある3階大ホールで、ボードゲーム体験会を行います。
3歳でも遊べるものからちょっと難しい大人向きのものまで、数十種類のボードゲームをご用意。ゲーム選びやルール説明も行いますので、初めてでも安心して遊びに来てください。

ゲームの楽しさはもちろん、物を大事にすること、後片付けをすること、最後まであきらめないこと、考える楽しさ、勝つこと負けること、協力すること、などなどもお伝えできればと思います。
託児所ではないので、保護者の方も一緒に遊んでください。
よく「いいおもちゃをあげてもすぐ飽きちゃうから」というお話を聞きます。
お子さんへ一方的に与えているだけでは、どんなよいゲームもおもちゃもすぐに飽きてしまいます。
大人が本気で一緒に楽しんでください。子どもはそれが何より楽しいのです。
おじいちゃんおばあちゃんも遊べます。もしかしたら他の初めて会う方と一緒に遊ぶかもしれません。児童館の先生など子どもの遊びに関わるお仕事をされている方にもおすすめです。
楽しいゲームだからこそできる体験をご提供します。
[サラダ館白鳥店]
葛飾区白鳥2-2-10 お花茶屋駅徒歩4分
WEB:http://saladkan.chu.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/saladkan/
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40ncr8096v
